令和4年度【第八回公演】上中調子神楽団

上中調子神楽団はおよそ70年前、上中調子地区で活動を行っていましたが、時代が昭和に

入り、戦中・戦後の混乱に昭和18年の大水害や20年代の太田川改修工事による高瀬の浜・

土手筋地区の全面立ち退きや恵比寿神社の立ち退き移転・神楽衣装の老朽や廃棄などが加わり、

休止の状態が続いていました。

平成19年から22年に地域の皆さんと話し合いを続け、「上中調子神楽団を皆で復活する事、

そして、子どもたちにマナー、礼儀などを指導していこう」と、平成22年2月から少人数

毎週月曜日・水曜日の19時半から21時まで練習をしています。

これからも精進して参りますので、応援の程、よろしくお願いいたします。

1演目目の「嫗山姥(こもちやまうば)」は、今回公演が初お披露目となります。

山姥である八重桐(やえぎり)と、その一子怪童丸(かいどうまる)との最後の別れの場面

まで、お愉しみいただければ幸いです。

まだまだ、未熟で御見苦しい所があろうかと思いますが、どうか温かいご声援賜りますよう

お願い申し上げます。

 

東国凶賊平定の勅命を受けた源頼光と主従は、駿河・相模の国境である足柄峠に差し掛かり

ます。

その足柄山には以前から山賊が出ると恐れられておりました。ちょうど日も沈み辺りは暗く

なり雨も降ってきたため、一夜の宿をかりようと宿を訪ねます。

その宿主こそ、院御所に仕えていた北面の武士・坂田蔵人時之の妻・八重桐であり、時之を

病で亡くした後、時之の忘れ形見の一子怪童丸とともに都から追われる身となり、八重桐は

鬼姥となり、怪童丸とともに足柄峠で悪い噂となった山賊だったのです。頼光達は次第にその

宿主が鬼姥とわかり、征伐するべく戦いとなりましたが、

相手が頼光だと知った八重桐は頼光に命乞いをし、怪童丸を家臣の一人にしてもらうよう頼み

ます。

その後、八重桐は安住の地を求めて足柄山を去り、怪童丸は坂田金時と名を改め、頼光達と

ともに東国平定に向かう物語です。

 

平安時代の中頃、美しき女人・玉藻前(たまものまえ)が鳥羽天皇に仕え、寵愛を受けはじめる

と、天皇の深いが重なり始めます。

不信を感じた陰陽師・安部泰親が占うと、玉藻前は婬酒によって王を誘惑し、悪の限りを尽くし

て中国から飛来した金毛九尾の狐の化身であることが判ります。

正体を見破られた妖狐は、下野の国・那須乃ヶ原に逃れます。そこで狐は様々な姿に身を変え、

悪行を重ね里人を苦しめました。

再び美しき女人を装うと、狐は迷い人となって女人禁制の十念寺に現れ、

和尚・珍斉(ちんさい)をとり喰らいます。

その後、悪狐退治の勅命を受けた弓の名人・三浦介(みうらのすけ)と上総介(かずさのすけ)

よって退治されるという物語です。

団員は常時募集しておりますので、気軽に練習見学にお越しください。

インスタもしております。メッセージいただければご対応いたしますので宜しくお願いします。

お問い合わせ